【子連れ旅行】鬼おすすめしたいキャリーケース

【Homrakuキャリーケース】子連れ旅行に鬼ほどおすすめしたいキャリーケースのハナシ

どうも。ミミィです。

さぁ、そこのあなた

見えるよ。。
見える。。。

あぁ見える!!

私にはあなたの心が見えるっっ!!

裏ミミィ

こわい!

そう。
あなたは今こう思っているはずだ。

そろそろどこかに
旅行がしたい!!と

なんて。
びっくりしました?

いや、私ね、実は占い師を目指そうと思っているんですよ。

なんでも未経験でもやる気さえあれば占い師として高収入が目指せるらしいの!!

ちょっと下の広告見てみて!!すごくないっ?!

【参照】

こうして突如爆誕した占い師ミミィによる、的確な透視能力であらわになったあなたの願望は

ズバリ、旅行!でしょう。

そんな私からのありがたいアドバイスをここで一つ。コホン。

コロナが落ち着いたら

行きたいところに

行きなさい

裏ミミィ

オメー、もう二度と
占い師になりたいなんて
言うんじゃねぇっ!

あぁ、旅行と言えば、思い出すなぁ。あれはコロナウィルスが流行する前の2019年・初夏。

私は当時3歳の息子と2人で2泊3日の旅行に行ったのです。

裏ミミィ

本題への切替え方、
下手くそすぎない?

小さい子ども、特に2〜4歳くらいのお子さんがいらっしゃる方なら共感していただけるかもしれない。

幼児期の子どもとの公共交通機関を使用しての旅行、しかも大人は自分1人のみである旅行がなかなかタフなものであることを。

ところが私は、あるアイテムのおかげでノンストレスで長距離移動をやってのけたのだ。

しかも子どももご機嫌な状態で、だ。

このアイテムなしでは楽しい旅行などあり得なかったのではないかと思うほど助かった神アイテムを今回は鬼ほどおすすめしたい。

そのアイテムとは、こちら。デデン。

今回は、こちらの使用感について、つらつらと語らせていただきたい。

目次

旅行に行きたくなったシングルマザー、悩む。

ある日、私はこう思い立った。

そうだ、息子とディズニーリゾートに行こう。

だが、あることに気づき愕然とした。

私が住む愛知からディズニーリゾートには、車で行けば6時間くらいはかかるだろう。

んー。
大人1人の長距離運転はちょっと怖い。

ならば公共交通機関ではどうだろうか。

しかし、以下のように複数のステップがある。

STEP
電車でGO

最寄り駅 – 名古屋駅

STEP
新幹線でGO

名古屋駅 – 東京駅

STEP
再度電車でGO

東京駅 – 舞浜駅

STEP
徒歩でGO

舞浜駅 – ホテル

まだそんなに長距離を歩けない当時3歳の息子を連れて、2人でこれだけの移動をするということは・・・

はっは〜ん。

キャリーケースと

ベビーカーを

一人で運んで移動ってことだなっ!?

(白目)

当時私が使用していたベビーカーはこちらのシリーズ

【アップリカ マジカルエアー】

このベビーカーはかなり軽量で使い勝手が非常に良かったのだけど、これを押しながら、息子と自分の荷物の入ったスーツケースなりを持って、電車や新幹線を使って長時間の移動をするなんて・・。

いやいやいやいや。

物理的にかなり厳しいものがある。

かといって、ベビーカー無しだったら・・・

STEP
歩きたくないと息子ゴネる

抱っこしてスーツケース引く→腕腰、瀕死

STEP
歩きたいと言うので歩かせる

新幹線などの時間が迫るが急いでくれない

私怒りだす→息子泣く

STEP
息子なだめて抱っこしてスーツケース引く

腕腰、瀕死, again

STEP
無事到着するも疲れ果てる

帰りが不安で滞在中も楽しめない

STEP
案の定、帰路で繰り返される悪夢
STEP
やっとの思いで帰宅

もう二度と公共交通機関での旅行は行きたくないと思う

STEP
1週間は廃人

こんな状態になることは目に見えている。

恐ろしい。

恐ろしすぎる。

廃人は嫌なのだ。

Homraku キッズ キャリーケース

息子との旅行を諦めきれない私は、廃人にならずに済むものを探した。

そこで見つけたものが冒頭でもご紹介したこちら。

【Homrakuキッズキャリーケース】

なんとこれは子どもが座れるようになっているキャリーケースなのだ。

落ちないように握れるグリップもベルトも足置きもある優れもの!!

実際に使用した時の写真はこちら⇩

使ってみた結果、、、

めっちゃくちゃ
良かっっっっった!!

使用感

ここでは実際の使用感について述べよう。

その① 容量

結構大事なキャリーケースの容量。

初夏ということもあり、衣類が少なく済んだのもあるが、2泊3日、二人分の荷物は難なくこの量に収まった。結構余裕があったほど。

その② 耐久性

息子は道中、ほぼこれに乗って移動していたが、転がしている時に壊れそうながたつきもなく、他のキャリーケースとなんら使用感は変わらない。ちなみに重量は35㌔まで耐えられるそうだ。

その③ 乗り心地

もし乗り心地が悪く、子どもが乗るのを嫌がったら元も子もないのだ。

息子の場合はと言うと、道中ずっとご機嫌であった。お尻も特に痛くはないようだ。

珍しい乗り物に乗ってる気がして楽しかったのかもしれない。

大人がキャリーケースを引くので、ある程度スピードがあったのも、アトラクション感覚で楽しかったのだろう。とにかく、ずっとおとなしく座っていてくれたので、これは本当に助かった。

ちなみに、電車の待ち時間などでは、このようにこなれ感を醸し出すことだって可能だ。

あかんところ

ここでは、デメリットについて述べよう。

あかんとこ① タイヤのロックがない

・新幹線のキャリーケース置き場でいつの間にかどっか行ってたりするので注意が必要。私は自分の席に持っていって足置きにしていた。

あかんとこ② 周りの視線がすっごい

・周りの視線をビシバシ感じる。

・知らないおばちゃん達からすごく話しかけられたりする。

結論、大したデメリットはない。

まとめ

今回の親子旅。

このキャリーケースのおかげで、移動のストレスはかなり軽減され、おかげで親子でディズニーリゾートを大いに楽しみ、帰ってくることができた。

いや、これは本当に、私のようなシングルマザーはもちろんだけれど、小さいお子さんがいる全てのパパ・ママさんにぜひ使っていただきたいと思う。

だって大人だって、

子どもに負けないくらい

旅行をゴキゲンで楽しみたいじゃん

移動ストレスからパパ・ママを守りたい!

今日はこの辺で。

以上、ミミィでした。ばいばい☺

PR(๑˙❥˙๑)
にちかめ

foot-pochipp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 今の時代は便利なものがあるざますねぇ…
    と思わずつぶやいた私でした????
    ほんとこれは小さなお子さんのいる方には超便利アイテムですね????✨

    • わーー!ななさんだーー!
      初めてのコメントですー♡
      うれしい\(^o^)/
      私のコメントバージンの相手は、、ななさん♡(コラ!)

      本当これ、便利ざましょ??笑
      もっと普及してもいいのに、なかなか普及しない、、なぜ?
      無駄に目立つから?www

目次